新たに名古屋でオープンした大型ライブハウス「COMTEC PORTBASE」。
ここで9月21日に開催されたライブ・イベント<X-FESTIVAL powered by Cool-Xのクロスしようぜ!>のマルチトラック録音をフルハウスが担当しました。

2025年、名古屋に新たにオープン

2025年、名古屋に新たにオープンした大型ライブハウス「COMTEC PORTBASE」。

スタンディングで2,000名以上を収容可能な名古屋最大規模のライブハウス。
「地下鉄名港線 港区役所駅」2番出口から北西へ徒歩5分。
ショッピングモール「ららぽーと名古屋みなとアクルス」西側に隣接でアクセスも良好です。
愛知郡東郷町に本社を構える「株式会社コムテック」が2028年3月19日(日)までネーミングライツを取得、
正式名称が「COMTEC PORTBASE」になりました。
名古屋の大型ライブハウスの代表といえば「ZeppNagoya」。
こちらの収容人数はスタンディング時で1,864名、座席使用時で741名。
それよりも少し収容人数は多めですが、ほぼ同規模のライブハウスです。
「X-FESTIVAL」のライブ録音のマルチ・トラック・レコーディング

この会場で開催されたライブイベント<X-FESTIVAL powered by Cool-Xのクロスしようぜ!> のライブ録音をフルハウスが担当。
出演は、地元を代表するCool-Xを筆頭に、山猿、nobodyknows+、まるり、平野莉玖、カラフルダイヤモンド、Crimson Crat Clan (CCC)、THE BEAT GARDENと、世代やジャンルを超えたアーティストたち。

フルハウスは2組のProTools 録音システムを持ち込み舞台袖に配置。

ワイヤレスマイクや音楽トラックなどを全て別トラックで録音。

後日、スタジオで細やかな編集やミキシング調整などを可能にします。

今回のイベントはテレビ局も入っての収録。
音声データはテレビ局とも共有して、番組で利用できるように納品させて頂きました。
フルハウスではこの様なライブハウスでのマルチトラックレコーディングや、番組用の音声収録なども対応しています。