大治町町政施行50周年記念ソング「Oh ! はるラブ」「大治町応援歌」

愛知県・大治町の町政施行50周年を記念したオリジナルソングの音楽・楽曲音源制作をフルハウスが担当しました。

楽曲のダイジェストは下記インスタグラムのリールにてご視聴いただけます。

歌手・まほろば遊さんが作詞・作曲した曲の編曲や録音、音源化のご依頼でした。

フルハウス岩崎将史(まさふみ)が編曲。

フルハウスのスタジオにてまほろば遊さんのリード・ボーカルを録音。

大治町の子ども達にコーラスで参加いただきました。
フルハウスから録音機材を持って大治町の公民館に。

録音データはフルハウスのスタジオに持ち帰った組み合わせて完成へ。

大治町中学校の吹奏楽部で演奏したいとの事で、フルハウス岩崎将史(まさふみ)が専用の編曲を施しました。
総譜に合わせてパート譜も作成。

大治町にて大治町町政施行50周年記念ソングの制作発表会を開催頂けました。

その様子は中日新聞尾張版に掲載されました。

これらの制作についてフルハウス・岩崎将史(まさふみ)が詳しいブログを書いています。

フルハウスが担当
  • 音楽制作(プロデュース)
    • 編曲作業
      • 「Oh ! はるラブ」の合唱編曲
      • 「大治町応援歌」の編曲
      • 店内BGM用インストゥルメンタル版の編曲
      • 医院内BGM用のピアノ版編曲
      • 防災無線用のハープ版編曲
      • 中学生吹奏楽部演奏用の編曲
    • DTMデータ作成
    • 楽譜作成(総譜・パート譜)
    • 録音ディレクション
  • 音響技術
    • 録音(レコーディング)
    • 調整(ミキシング)
    • 仕上げ(マスタリング)

フルハウスではこの様な地域の音楽、ご当地ソングなどの編曲や録音・音源制作などを日々承っています。

まずはお気軽にお問い合わせください

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岩崎 将史のアバター 岩崎 将史 代表取締役 / 作曲 / 編曲 / 音楽プロデューサー etc..

株式会社フルハウス 代表取締役
名古屋音楽大学 非常勤講師

作曲・編曲の仕事から起業しスタジオ設立。クラシックからポピュラー、アナログからデジタルまで全てを高次元操り作品をクリエイトしています。

目次