名古屋フィルハーモニー交響楽団|第86回市民会館名曲シリーズ〈マイ・フェイヴァリッツⅠ/カサドシュのフレンチ〉

名古屋フィルハーモニー交響楽団の公演『第86回市民会館名曲シリーズ〈マイ・フェイヴァリッツⅠ/カサドシュのフレンチ』のコンサート録音を担当しました。

第86回市民会館名曲シリーズ〈マイ・フェイヴァリッツⅠ/カサドシュのフレンチ

日時:
4月26日(水) 18:45開演

会場:
日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(名古屋市民会館 大ホール)

出演:
ジャン=クロード・カサドシュ
中川優芽花

プログラム:

▊ ベルリオーズ:序曲『ローマの謝肉祭』 作品9
▊ ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調*
▊ ミヨー:バレエ『屋根の上の牛』 作品58
▊ ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(←「道化師の朝の歌」から変更)
▊ ラヴェル:ラ・ヴァルス

メインマイク、ウィングマイク、楽器用スポットマイクなどを各所に配置。

完全に2つのシステムでダブルレコーディングを行いました。
これによりどちらか1方の機材に不具合が発生しても、録音に影響が出ないようにしています。

録音音声はリアルタイムでミキシングされ2台のCD-Rに記録。
コンサート終了と同時に、主催者へ2枚のCD-Rを納品させて頂きました。

CD-Rとは別に2台のPCにて各マイクの音声を個別にマルチトラックレコーディング。
後日のミキシングやリマスタリングなどにも対応しています。


フルハウスではこの様なクラシック音楽コンサートの録音を世界最高品質レベルにて実施しています。

ただし金額は実は相当にリーズナブルです。

是非お問い合わせください。

フルハウスは、この様なライブ・コンサートなどの録音や撮影などを日々行っています。

まずはお気軽にお問い合わせください

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次